【Procreate Dreams】購入してみた

おはようございます!
今回はProcreate Dreams(プロクリエイトドリームズを購入したので紹介したいと思います。
公式サイト↓
お値段は?
気になるお値段は、なんとProcreateと同じく
買い切りで¥3,000です!!
買い切りってやばくないですか!?
破格すぎます!
買った理由
買った理由としては、Procreateで普段お絵描きしているのですが、これをふわふわと動かしたい!って思い購入しました。
私のPCのスペックではLive2Dを使うことができないというのも理由の一つです。
いつかちゃんとしたスペックのいいPCを買ってVtuberを創ってみたいです。

どうやって使っていくつもり?
買ったからには活用していきたいので、まずは何に使いたいかを明確にしてみました。
・ショート動画を作ってYouTubeに投稿する
こちら、少しだけですがよく見ると髪の毛やフリルが揺れています。
このユラユラと揺らすことができる機能を使いたかったので今回使えて大満足です!
もっと激しく揺らしたかったけど、シチュエーション的にやめました。
このイラスト動画、実は5日間かかっていたりします。
仕事とかもあるからiPadのスクリーン時間を換算すると全部で25時間かかっていました
というのも、イラストの部位を分けるのに苦労したのと、まだ色塗りにも慣れていないしで効率度外視でした。
・ストックイラストの動画版も作ってみる
ストックイラストはまだあまり手を付けれていないけど、前々から動画バージョンを作りたいと考えていました。
まだ何もできていないけど、静止画と両方準備できるようにしておきたいです。
動画編集にも使っていく
動画編集はカットとかしか使ったことないけど、スマホだと細かくて難しいので少しでも簡易的にできるようになりたい。
あと、イラストの加工もできるようになりたいけど、別のアプリじゃないと無理そう・・・??
Vtuberごっこをする

このVtuberごっこというのは、存在しないVtuberを創って軽くアニメーションでユラユラさせたいです。
設定はAIに、キャラクターについて考えてもらったのであとはデザインしていきたいと思います。
それをちょっと動かして楽しみたい!
ブログで使い方の記事を書く
使いこなせれるようになったらProcreate Dreamsの使い方について自分の備忘録的な感じで書いていきたいです。
普通のProcreateについても書いていいかも。
何ができるの?
アニメーション制作に特化しているアプリです。
ユラユラしている表現や、フェードアウト、インなどを表現できるそうです。
他にもたくさんありますが、アニメーションの知識が必要なので、少しずつ勉強していきます。
最後に
もちろん知識がないことには折角のアプリも使いこなせれないので、勉強あるのみです!
一日一日で何か進捗があるように過ごしたいです。
最後まで見ていただきありがとうございます。
それでは!