リードコントロール

おはようございます!
今回はイラストについて語ろうと思います。

YouTubeに投稿をしたのは良いものの、なかなか語ることができないでいるので。このブログで語っていきます。
本家動画
【リードコントロール – なるみや】
今回のイラストはこの動画を参考にさせていただいています。
少しドキッとするシチュエーションと怪しい雰囲気がマッチしている素敵な動画と曲です。
表情差分

普通バージョン。
目を綺麗に濡れてうれしいです!
瞳孔の外側に少しオレンジっぽい色を入れているからか透明感が出て、綺麗にまとまった気がします。
髪の毛もきれいな色合いにできました♡

ハート目バージョン。
このハート目もすごく気に入っています。

闇落ちバージョン。
YouTubeに投稿したものに少し加筆しました。
暗さがもっと黒くなっています。
反省点と上手くいったところ
バランスが少し右側に寄ってしまっているのが描き終わってから気になりだしました。
もう少し重心を意識したいです。
耳の書き込みについては、まだ描き方が迷走中なのでもう少し考えたいと思います。
今回のイラストはたくさん学ぶことができました。
youtubeで学んだことをちゃんと活かして次のイラストにつなげていきたいです。
今回使ったツール
iPad Air
今の私の相棒です。
私の使っているのは第4世代ですが。
Procreate

お絵描きは基本Procreateでしています。
ペンは基本スタジオペンを使っています。
製図ペンを最初使っていたのですが、今は製図ペンはラフの時に使うようにしています。
スタジオペンはムラが出にくくて、手振れ補正を少ししたことによって綺麗な線画描ける・・・気がします。
Procreate Dreams

動画のように目の瞬きに今回は使いました。
今回は瞬きにしか使っていませんが、少しずつイラストを描いて動かしていきたいと思います。
最後に
今回はリードコントロールのイラストについて書かせていただきました。
一枚一枚自分のイラストについて思い入れがあるので、こういう場でこんな感じで紹介できたらいいなと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは!